皆様こんにちは、LECCIAN GLASSの大久保です。
今日は、岐阜県岐阜市のレチアンガラス教室”cotola” でLECCIAN GLASS資格認定講座を受講修了された『SOLE』さんのインタビューです。
cotolaのホームページはこちらから ↓
レチア大久保:
レチアンガラスをお知りになったときの第一印象は?
SOLEさん:
ステキだなと思いました。
レチア大久保:
資格取得ベーシックコースを受講してみようと思った動機は何ですか?
SOLEさん:
資格を取得したかったからです。
レチア大久保:
ガラス工芸の経験、又は他の習い事の経験はありますか??
SOLEさん:
ステンドグラスを1年くらいしてました。
レチア大久保:
受講にあたって、何か不安や心配はありましたか?
SOLEさん:
最初の方の電子レンジで焼く(5ェもん)のがなかなか上手くできなくて不安になりました。(笑)
レチア大久保:
制作カリキュラム、課題作品の内容はいかがでしたか?
SOLEさん:
難しいのもあり、すぐに出来たのもあり、楽しく出来ました。
レチア大久保:
教室やレッスンの雰囲気はいかがでしたか?
SOLEさん:
先生がステキな感性をお持ちの方ですので尊敬していて、いろいろ相談しながら楽しく受講出来ました。
レチア大久保:
制作作業は簡単でしたか?難しかったですか?
SOLEさん:
比較的簡単に出来るものを作りましたが、ヴェネチアン・アクセサリーは難しかったです。
ブレスレットの丸形はなかなか出来なくて、何度かやり直しました(笑)。
レチア大久保:
作った作品は、どうされました?
SOLEさん:
お店の中に展示しています。
レチア大久保:
レチアンガラスでは今後、インストラクターと、クリエーターの2つの道がありますが、
どちらを希望されていますか?
SOLEさん:
インストラクター、クリエーター、両方に興味があります。
レチアンガラスの素晴らしさを、まだ知らない人に知ってもらいたいです。
レチア大久保:
レチアンガラスをやってみて、自分自身について何か新しい発見や気付いたことはありますか?
SOLEさん:
新しい事をしていこうと思う自分がいました。
レチア大久保:
レチアンガラスを一言で表すとしたら何ですか?
SOLEさん:
神秘な美しい世界
レチア大久保:
最後に、レチアンガラスについての感想をお願いします。
SOLEさん:
ステンドグラスは自宅では出来ないと思い断念しましたが、レチアンガラスは自宅でも出来、レンジでも出来、アクセサリーも作ることが出来ることが良かったです。
レチア大久保:
どうもありがとうございました。