皆様こんにちは、レチア野沢です。
今日は、レチアンガラス本部会場でLECCIAN GLASS資格認定講座を受講修了された『sasa』さんのインタビューです。
レチア野沢:
レチアンガラスをお知りになったときの第一印象は?
sasaさん:
キラキラしていてキレイだなぁ・・・
色使いがかわいいなぁ・・・と思ってながめていました。
レチア野沢:
資格取得ベーシックコースを受講してみようと思った動機は何ですか?
sasaさん:
時計とランプが飾ってあるのを見て、作ってみたいと思ったので受講しました。
レチア野沢:
ガラス工芸の経験、又は他の習い事の経験はありますか??
sasaさん:
ありません。。
七宝焼きの体験教室に行ったことがあるくらいです。。。
レチア野沢:
受講にあたって、何か不安や心配はありましたか?
sasaさん:
ちゃんと出来るかなぁ・・・とは思いましたが、不安や心配はありませんでした。
レチア野沢:
制作カリキュラム、課題作品の内容はいかがでしたか?
sasaさん:
とても楽しかったです。
デザインって難しいなぁと実感しました。
レチア野沢:
教室やレッスンの雰囲気はいかがでしたか?
sasaさん:
先生をはじめ、一緒に受講されている方も皆優しい方ばかりで楽しかったです。
相談もしやすかったので、聞きたいことがすぐ聞けて良かったです。
レチア野沢:
制作作業は簡単でしたか?難しかったですか?
sasaさん:
微妙なカットの調整とか難しいなぁと思いましたが、とても楽しく受講出来たので「楽しかった」という思いが強いです。
レチア野沢:
作った作品は、どうされました?
sasaさん:
自分の部屋に飾ったり、バッグに付けたりして普段使いでも使用しています。
レチア野沢:
レチアンガラスでは今後、インストラクターと、クリエーターの2つの道がありますが、
どちらを希望されていますか?
sasaさん:
迷っています(笑)
どうしようー??
レチア野沢:
レチアンガラスをやってみて、自分自身について何か新しい発見や気付いたことはありますか?
sasaさん:
自分はデザインの発想と色使いが偏っているなぁと思いました(笑)。
新しい課題のたびに悩みました・・・。
・・・バリ取りは得意かもしれないです(笑)。
レチア野沢:
レチアンガラスを一言で表すとしたら何ですか?
sasaさん:
“楽しい”
見てるだけでも楽しい、
作ってみるとなお楽しい、
楽しいしかないです!(笑)
レチア野沢:
最後に、レチアンガラスについての感想をお願いします。
sasaさん:
とても楽しく受講出来ました!
これからもたくさんのキレイなガラスと付き合っていければと思います。
レチア野沢:
どうもありがとうございました。